R-CMの聞き方
2017年12月25日 カテゴリー:CM
ラジオCMの現在
正直言うと、ここしばらくはラジオCM本体の制作にはほとんど関わっていません。
変な言い方ですが、本体(つまり完パケ制作)はしていないと言う意味で、サウンドロゴやCMソングは作っております。
ラジオCMは音が全てですからジングルやサウンドロゴ、CMソングはすごく活躍します。
「この時代にラジオCM?」
と思う方も少なくないでしょう。
でも、TV-CMは作らずラジオCMだけオンエアしたいと言うクライアントさんは少なくありません。
その方がコスト&ベネフィットに適してる業界はたくさんあります。
TVは仕事中には見れません。
インターネットCMはネット利用者にしか効果がありません。
「今頃インターネットしない人とかいるの?!」
と思う方が多いでしょうけど、僕の周りにもネット否定派は少なくありません。
「余計な情報に惑わされたくない」
「他にやりたい事が沢山あるので時間が勿体無い」
そう言う人はラジオも聞かないのでは?
と思うかも知れませんが
作業の傍らとか、移動中とか、災害時に備えて、とか
ラジオはやっぱり今でも活躍するのです。
ただ、大きな問題も抱えています。
それは広告業界の人間のエゴと先見のなさが招いてしまった悲劇(喜劇)的事態です。
わたしが突っ込みたかったのはそこです!!
次回、詳しくお話しします。
中村 浩
正直言うと、ここしばらくはラジオCM本体の制作にはほとんど関わっていません。
変な言い方ですが、本体(つまり完パケ制作)はしていないと言う意味で、サウンドロゴやCMソングは作っております。
ラジオCMは音が全てですからジングルやサウンドロゴ、CMソングはすごく活躍します。
「この時代にラジオCM?」
と思う方も少なくないでしょう。
でも、TV-CMは作らずラジオCMだけオンエアしたいと言うクライアントさんは少なくありません。
その方がコスト&ベネフィットに適してる業界はたくさんあります。
TVは仕事中には見れません。
インターネットCMはネット利用者にしか効果がありません。
「今頃インターネットしない人とかいるの?!」
と思う方が多いでしょうけど、僕の周りにもネット否定派は少なくありません。
「余計な情報に惑わされたくない」
「他にやりたい事が沢山あるので時間が勿体無い」
そう言う人はラジオも聞かないのでは?
と思うかも知れませんが
作業の傍らとか、移動中とか、災害時に備えて、とか
ラジオはやっぱり今でも活躍するのです。
ただ、大きな問題も抱えています。
それは広告業界の人間のエゴと先見のなさが招いてしまった悲劇(喜劇)的事態です。
わたしが突っ込みたかったのはそこです!!
次回、詳しくお話しします。
中村 浩
Comments
TV-CMの見方
2017年05月22日 カテゴリー:CM
広告業界では様々な変革が起き、
あーでもない、こーでもない、と試行錯誤が続いていて
4大メディアと呼ばれた「新聞、雑誌、ラジオ、テレビ」が苦況に立たされているようです。
若い人たちを中心にテレビ離れが進んでいるのは間違いないようで雑誌や新聞もスマホで見る人が増えています。
僕もその中の一人であるという自覚はあります。
でも正直言うと、最近ネットは「やっぱ危険だなぁ」と思うようになりました。
むかしはちゃんとしたホームページを持っている企業は信用出来そうな感じはありましたが、
今は誰でも簡単にホームページが作れ、ECサイトが作れ、コピペで簡単にテキストが作れます。
信用できるサイトなのかそうでないのかの判断はネット上では出来ません。
評価やレビューも怪しいです。
一度大手の「森林」ショップで新品の髭剃りを買ったら刃が抜かれていました…
ネットは自己責任の世界です。
TV-CMは制作や放映に時間とお金が掛かります。
テレビ局には放送コードが設定されていて、不正確な表現は規制されます。
例えば「日本最大」とか「最安値」はきちんと精査されます。
またTV-CMが見直される日が来ると確信している今日この頃です。
中村 浩
あーでもない、こーでもない、と試行錯誤が続いていて
4大メディアと呼ばれた「新聞、雑誌、ラジオ、テレビ」が苦況に立たされているようです。
若い人たちを中心にテレビ離れが進んでいるのは間違いないようで雑誌や新聞もスマホで見る人が増えています。
僕もその中の一人であるという自覚はあります。
でも正直言うと、最近ネットは「やっぱ危険だなぁ」と思うようになりました。
むかしはちゃんとしたホームページを持っている企業は信用出来そうな感じはありましたが、
今は誰でも簡単にホームページが作れ、ECサイトが作れ、コピペで簡単にテキストが作れます。
信用できるサイトなのかそうでないのかの判断はネット上では出来ません。
評価やレビューも怪しいです。
一度大手の「森林」ショップで新品の髭剃りを買ったら刃が抜かれていました…
ネットは自己責任の世界です。
TV-CMは制作や放映に時間とお金が掛かります。
テレビ局には放送コードが設定されていて、不正確な表現は規制されます。
例えば「日本最大」とか「最安値」はきちんと精査されます。
またTV-CMが見直される日が来ると確信している今日この頃です。
中村 浩
お気楽家さん2017
2017年02月02日 カテゴリー:制作日誌
今年もやります。「お気楽家」さん2017年楽曲!
毎年、作曲をさせていただいている香川県のチーム「お気楽家」さん。
実は今年より楽曲の制作依頼を制限させていただきました。
年齢的なものもありますし、また若い作曲家さんが育って欲しいということありました。
その中でも是非!という依頼でしたので
なんとか頑張るぞ!
と…
時間を掛け、じっくりと作っております。
乞うご期待!!
中村 浩
毎年、作曲をさせていただいている香川県のチーム「お気楽家」さん。
実は今年より楽曲の制作依頼を制限させていただきました。
年齢的なものもありますし、また若い作曲家さんが育って欲しいということありました。
その中でも是非!という依頼でしたので
なんとか頑張るぞ!
と…
時間を掛け、じっくりと作っております。
乞うご期待!!
中村 浩
2017楽曲制作始まりました
2016年11月15日 カテゴリー:制作日誌
早くも2017年シーズンの楽曲制作が始まりました。
例年より随分早いですが、今年中に2チームの楽曲を制作完了の予定です。
まずは「暁輝」さん。
なんといっても三味線の達人がいらっしゃいます。
作曲もしてくださいます。
制作がスムーズに楽しく進んでいきます。
とってもありがたいチームさんです!
頑張るぞっと。
例年より随分早いですが、今年中に2チームの楽曲を制作完了の予定です。
まずは「暁輝」さん。
なんといっても三味線の達人がいらっしゃいます。
作曲もしてくださいます。
制作がスムーズに楽しく進んでいきます。
とってもありがたいチームさんです!
頑張るぞっと。
『Drummer-tic Methods』
2016年08月05日
昔にバンドを一緒に演ったことのあるミュージシャン(ドラマー)がDVDを制作しました。
『鶴谷智生 Drummer-tic Methods』
メジャーな仕事をたくさんこなしている売れっ子ドラマーです。
DVDで共演しているミュージシャン達も一流の人ばかり。
素晴らしい内容になっています。
ドラマーなら絶対に買いです!
https://youtu.be/s-iPm-oKjyM
『鶴谷智生 Drummer-tic Methods』
メジャーな仕事をたくさんこなしている売れっ子ドラマーです。
DVDで共演しているミュージシャン達も一流の人ばかり。
素晴らしい内容になっています。
ドラマーなら絶対に買いです!
https://youtu.be/s-iPm-oKjyM
YOSAKOI 制作日誌18
2016年07月23日 カテゴリー:制作日誌
YOSAKOI 制作日誌17
2016年07月07日 カテゴリー:制作日誌
YOSAKOI 制作日誌⑯
2016年02月24日 カテゴリー:制作日誌
YOSAKOI制作日誌⑯
2015年12月17日 カテゴリー:制作日誌
にいがた 総おどり②
2015年09月22日 カテゴリー:よさこい